◆◇◆__________vol.261
2025.2.25
読者限定メールマガジン
【春の垢抜け術・3つのヒント】
_____________◆◇◆
春は
「新しいことを始めるのにぴったりな季節」
こんにちは。
色の樹 仲澤佳子です。
日に日に暖かくなってきましたね。
春は、1枚上着を脱いで
軽やかに過ごせる季節。
心の上着も1枚脱ぎ、
気持ちも軽くしてみませんか?
そして、
この季節こそ「垢抜け」のチャンスです!
ぜひ、
あなたも春の雰囲気に合わせて、
自分らしくアップデートしてみましょう。
ということで、本日は
「春の垢抜け術・3つのヒント」
についてご紹介します。
【1】メイクの色を変える
【2】春色カラーで印象を変える
【3】まずは、一つ何かを変えてみる
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】メイクの色を変える
春になるとファッションが変わるように
メイクもアップデート。
春らしい色といえば、
芽吹きを感じさせるパステルカラー。
例えば…
・アイシャドウを
淡いピンクやオレンジに変える
・リップの色を
明るいコーラルやピンクにする
ポイントは「明るく柔らかい色味」
・ダークブラウン → キャメル
・赤 → ピンク
・ブラック → ライトグレー
そして、
今、特に注目したいのが「眉メイク」!
実は、
顔の印象を決めるのは“目と眉"です。
☑ 眉が細すぎない?
☑ 逆に太すぎない?
☑ 濃すぎたり、描きすぎたりしていない?
トレンドは
「自眉を活かしたナチュラル眉」!
ほんの少しの変化で、
顔の印象がぐっと洗練されますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】春色カラーで印象を変える
春といえば桜。
そして、
チャレンジしてほしい色は「ピンク」
「ピンクはちょっと苦手…」と
思う方もいるかもしれませんが、
実はピンクは女性の味方。
ピンクの効果
・女性ホルモンを活性化
・優しさや幸福感を引き出す
・若々しい印象を与える
「でも、服にピンクは取り入れにくい…」
という方は、
・洗面所のコップをピンクに
・スマホケースをピンクに
・ハンカチやアクセサリーに取り入れる
など、
日常のどこかでピンクを取り入れてみてください。
また、
ピンク以外にも春らしいカラーに
挑戦してみましょう。
例えば「イエロー」。
パステルイエローから
落ち着いたマスタードカラーまで、
幅広いバリエーションがあります。
大切なのは、
自分のパーソナルカラーに合った色を選ぶこと!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】まずは、一つ何かを変えてみる
春は
「新しいことを始めるのにぴったりな季節」。
大きな変化でなくてもOK。
小さなことから、一歩踏み出してみませんか?
例えば…
☑ 新しいお財布に変える
☑ ヘアスタイルを少し変えてみる
☑ お気に入りの香水を取り入れてみる
ちなみに、3月10日は
「天赦日」「一粒万倍日」「寅の日」
が重なる特別な日。
この日にお財布を新調すると
金運アップが期待できますよ♪
春は、新しい自分に出会える季節。
あなたも、
この春、ちょっとした変化を
楽しんでみてくださいね!
ということで、本日は
「春の垢抜け術・3つのヒント」
をご紹介いたしました。
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
何か一つでもお役に立てれば幸いです。