· 

この春、おすすめのトレンドデザイン&カラー

◆◇◆__________vol.259
2025.2.11

読者限定メールマガジン
【この春、おすすめのトレンドデザイン&カラー】
_____________◆◇◆



流行を取り入れるのは素敵なことですが、
「流行遅れになりたくない」
「みんなが着ているから」と
無理に追いかけたりしていませんか?

大切なのは・・・



こんにちは。
色の樹の仲澤佳子です。


もうすぐバレンタインデーですね。
本命チョコだけではなく
「自分チョコ」「世話チョコ」
「俺チョコ」「友チョコ」
「ファミチョコ」など
時代は変わりましたね(笑)

チョコレートの種類もさまざまで
見て周るだけでも楽しいです。


ということで、


本日は、
--------------------------------
「この春、おすすめのトレンドデザイン&カラー」
--------------------------------
についてご紹介します。


春は新しいファッションに挑戦する
絶好のタイミング!


トレンドの服を取り入れることで、
気分もリフレッシュし、
自分自身をアップデートすることができます。


トレンドには
「若い人向け」と「大人向け」という
明確な区別はありません。


「これ、素敵!」「私に似合いそう」
と思うアイテムがあれば、
年齢にとらわれずチャレンジしましょう。


■大人のトレンドコーディネートのコツ

トレンドを取り入れる際に意識したいのが、
「そのまま若者の着こなしを真似しないこと」。

最近の若い世代のファッションは
「ラフ&ルーズ」が主流です。

でも、

大人世代が同じように着こなすと、
カジュアルすぎて
「だらしない印象」になってしまうことも。

そこで、トレンドのアイテムを取り入れる際は、
↓↓↓

●シルエットを整える
ほどよくきちんと感を出しつつ
抜け感を意識する。

●上品なアイテムと組み合わせる
シンプルなベーシックアイテムと合わせて、
大人ならではの洗練された着こなしを。

●カラーや小物で遊ぶ
トレンドの色や小物をプラスすることで、
程よいモダンな雰囲気に。



■この春注目のトレンドカラー
この春のおすすめカラーは、

●モカムース
(ミルキーでやわらかなブラウン)
●ホライゾングリーン
(深みのあるグリーン)
●タンジェリンオレンジ
(温かみのある鮮やかなオレンジ)
●ライトブルー
(透き通るエメラルドの海)


どれも落ち着いたトーンなので、
大人世代にも取り入れやすいのが魅力です。


「新しい色に挑戦するのは不安…」
でしたら、まずはボトムスや小物から。


トップスに慣れない色を持ってくると
違和感を感じることがあります。

ボトムスなら気軽に取り入れやすくおすすめです。



■デザインのトレンドは“フィット感"がポイント

ここ数年人気だったパフスリーブや
ボリュームのあるトップスから、
少しずつタイトなシルエットへシフトしています。

ただし、

ピタピタの服を着るのは避けたい(笑)

●メリハリのあるデザイン
●着かず離れずのフィット感
●トップス:ボトムスの割合1:1を避ける

このバランスを意識すると、
大人のエレガントさを引き出せます。



■トレンドを楽しむためのマインド

流行を取り入れるのは素敵なことですが、
「流行遅れになりたくない」
「みんなが着ているから」と
無理に追いかけたりしていませんか?

大切なのは・・・

「自分がワクワク・ドキドキするかどうか」

●自分が好きなデザインを選ぶ
●無理せず、自分らしいおしゃれを楽しむ
●自分の魅力を最大限に引き出すスタイルを見つける

トレンドアイテムも
「本当に好きかどうか」
を基準に選ぶことで、
大人ならではのファッションの楽しみ方が広がります。


主役はあくまで自分自身!

 

あなたらしい春の装いを、
ぜひ楽しんでください!



ということで、本日は
「この春、おすすめのトレンドデザイン&カラー」
についてご紹介しました。



今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
何か一つでもお役に立てれば幸いです。