◆◇◆_________2021.8.10
読者限定メールマガジン
【なぜ、その部屋は落ち着くのか?】
_____________◆◇◆
自宅でリラックス。
でも、
意外にリラックスできない空間があったりしませんか?
実はそれ、
色が原因かもしれません。
こんにちは。
ブランドカラーアドバイザー
色の樹 仲澤佳子です。
オリンピック。
さまざまなドラマがありましたね。
ということで、
■本日は、
「なぜ、その部屋は落ち着くのか?」
についてご紹介いたします。
長い時間過ごす部屋の色は、
長期的に考えても、精神面に影響します。
実は、部屋(空間)の色は、
世代ごとに変化させると
精神性を豊かにすると考えられています。
自宅でリラックス。
でも、
意外にリラックスできない空間があったりしませんか?
実はそれ、
色が原因かもしれません。
――――――――――――――
そこで、5つの世代別に見てみましょう。
●乳幼児期
赤ちゃんは、まだはっきりと色を識別できません。
1歳くらいになると大人と同じように見えてきます。
おすすめは、
インテリアなどはビビットでカラフルな色。
脳や体の発達にも、美しい色の刺激が必要です。
●児童・学童期
勉強に取り組む時期は、
寒色系をおすすめします。
青系の色は、集中力をアップに効果的。
ただし、
この時期は、個性が出てくる時期でもあります。
勉強机周りに青系を意識して、
他の空間には、その子の好きな色を取り入れると
自我形成にも効果的。
●思春期・青年期
大人になって、自分の色なども意識して理解する時期。
目的に合わせて、インテリアを変えると吉。
リラックスできる色は、
ベージュやグリーン系の自然色です。
恋人がほしい願望があるなら、
断然ピンクがおすすめです。
また
この時期は、自分色に迷走するとも言われています。
そんな時は、インテリアに綺麗な色を取り入れて。
綺麗な生花は、生命の色でパワーをもらえるとか。
●壮年期
この時期、インテリアカラーで意識してほしい色が
茶色やベージュです。
え?地味!
と言わずに(笑)
茶色で地味にするのではなく、
上質な茶系の家具を置くなど。
落ち着いた、質のいい空間づくり
を意識すると心が満たされますよ。
●高齢期
高齢になってくると、
色に変化を求めにくくなります。
絨毯や、インテリアカラーに暖色系の色を
おすすめします。
寒色系の色は、体感温度を下げる作用が働きます。
アクセントカラーとして、
赤や橙、ピンクなどを取り入れてもいいでしょう。
鮮やかな色は、エネルギーを与えます。
エネルギーを得ることは若さの秘訣です。
いかがでしたか?
あなたのいる部屋は何色ですか?
この部屋は、色が多すぎる。
この空間は、強い色が多い。
この部屋には緑が足りない?!
など、感じることがあるかもしれません。
実は、このような空間の色の演出は、
ファミリーレストランや、カフェなどで、
すでに活用されています。
今度、ぜひ、そんな色メガネで周りを見てみると面白いですよ。
ということで、本日は
「なぜ、その部屋は落ち着くのか?」
についてご紹介いたしました。
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
何か一つでもお役に立てれば幸いです。
------------------------------
このメルマガでは質問を募集しております
------------------------------
当メルマガは、少しでもみなさまの
お役に立てる情報を、配信したいと思っております。
もし、メルマガ等を読んで、
質問などございましたら、
お気軽にメールにてお送りください。
◆宛先はこちらへ
→info@ironoki.biz
お送りいただいた質問は、
許可なく引用させていただくことがあります。
ご了承ください。
◆◇◆______________
編集後記
最近、家のシャワーヘッドを取り替えました。
キャッチコピー「全身美顔器」という商品です。
きめ細かい気泡と程よい水圧に癒されて、
毎日バスタイムが楽しみです(笑)
自分をいたわる時間、大事ですよね~。
では、また来週お会いしましょう。